今回はベルの不等式です。ここは特に重要なところです。必ず予習をしてください。局所的な実在が存在しないということを確かめる、天才的な結果です。皆さんは目の前に、自分が見ようが見まいが、物があるのは自明だと思っているでしょう。実は自然はそんな素朴な物の存在の仕方はありません。物があるというのは、誰かが見ているから、です。アインシュタインは「月を見てないときは存在しないのか」と否定しましたが、実験結果は「存在しない」です。残念ながら素朴な実在論は否定されます。
今回からの参加も大歓迎です。特に初見でも声に出して読んでみると理解が深まります。
- 訳者の一人である中田真秀による、読書会です。
- 本はhttps://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798163574 https://www.amazon.co.jp/dp/4798163570/ などから入手可能です。
- pdfの場合、翔泳社から直接購入することをおススメします。
- Zoomによる読書会です。
- 対象は主に高校生大学1~2年から社会人までです。どなたでも、いつからでも参加可能です。線形代数から復習します。
Zoomアドレスは
です