この度、拡大する量子コンピュータの市場を支えるために、量子コンピュータの知識を活かした副業やギグワーキングのためのblueqat clubを立ち上げます。
blueqat社ではかねてから量子アニーリングや量子ゲートなどの量子コンピュータ関連のソフトウェアやプラットフォームを立ち上げ運用してきており、さまざまな企業様や組織、メディアから量子コンピュータの依頼が増えております。しかし増大する仕事量にblueqat社だけでは対応しきれなくなってきましたので、日頃からお付き合いのある企業や個人の方にお願いして参りました。さらに仕事量が増大しておりそれも限界に近づいてきましたので、より多くの個人や企業の方に量子コンピューティング市場への参入をお願いする必要があります。
内容はシンプルで、量子アニーリングやシミュレーテッドアニーリングなどのQUBO定式化、量子ゲート方式の量子回路の作り方や各種アルゴリズムの簡単な説明など、基礎的な内容を広く教える人材が必要です。
blueqat clubはそのようなニーズにお応えするため、弊社のカリキュラムやインタビューを通じて個人や企業をレベル別に認定し、顧客やユーザーの方にスキルを可視化することで、依頼をしやすくすることを支援します。
具体的にはblueqat clubをレベル別に、ベーシック、スタンダード、アドバンスドにわけ、それぞれのレベルで必要なスキルを習得しているかチェックをし、弊社側で認定をします。実際に市場が拡大し、依頼をしたいという人はそのような可視化されたスキルのもとで依頼をしやすくしてもらうというものです。
当初は弊社側でウェビナーやセミナーを通じて少しずつ個人や企業を認定して参りますので、少しずつ一般にも広く開放をする予定です。blueqat clubの運用は主にdiscordとblueqat accountを通じて行います。
参加はこちらから。
ぜひよろしくお願いします。