概要
QC WareとItaú Unibanco(本社:ブラジル・サンパウロ、ラテンアメリカ最大の銀行)は、量子技術の新しい応用分野である顧客維持のモデル化支援に向けて、共同研究を発表した。顧客を維持することは、多くの産業で重要な課題であり、本研究の応用は広い範囲に及ぶのではないか。
この4カ月間のプロジェクトで、Itaú UnibancoはQC Wareに2年分の匿名化されたユーザーデータ、約18万件のデータポイントを提供した。課題は、今後3カ月以内に銀行を辞める可能性のある顧客を予測するモデルを作成することだった。このような最適化・予測問題の多くは、「quantum inspired first(量子的な発想から)」というアプローチをとることが多い。アプリケーション開発チームは、問題の数学的モデルを作成し、最初は古典的なコンピュータ上でそれを実行していく。そして、利用可能な量子コンピュータの性能が上がれば、モデルを量子マシン上で実行できるように変換し、より速く、より正確に、あるいはより多くの入力を扱える結果を得られる。
QC Wareが今回行ったアプローチは、銀行にとってかなり有望な初期結果をもたらした。
QC Wareは、量子力学に基づく最初の実装により、Itaú Unibancoが以前使用していたアプローチから全体の精度を71%から77.5%に向上させた。
アルゴリズム
未定
組織
Itaú Unibanco
QC Ware
論文等
なし
リンク等