全国量子コンピュータの模型展示について
未来のコンピュータとして注目されている半導体量子コンピュータを、もっと身近に感じていただくために、関西万博で展示されたモデルをもとにした特別な模型を全国で展示します。
この模型の貸し出しは無料で行っています。
模型の特徴
-
サイズ感
アルミフレームで作られており、大きさは縦横560mm × 高さ1600mmほど。家庭用の冷蔵庫と同じくらいのスペース(約600mm × 600mm)があれば設置できます。
上には「冷凍機(シャンデリアのような部分)」があり、その下に50cm四方の圧縮機がついた構成です。 -
軽くて扱いやすい
本体は3Dプリントに着色して作られているため軽量です。アルミフレームが少し重みを持ちますが、搬入や設置は簡単です。
量子コンピュータとは?
この模型は、これから本格的に活躍が期待される半導体量子コンピュータをイメージしたものです。
従来の大型設備とは違い、冷却能力に余裕がありながら小型化が進んでおり、将来的にはチップ化された高性能モデルになることが期待されています。
実物を間近に見るような感覚で、その仕組みを体感できるのがこの模型の魅力です。
展示について
- 台数に制限はありません
模型は必要に応じてプリントしてご用意できますので、設置希望の数に応じて対応可能です。 - すでに決定している展示先
現在、富山県と岐阜県での設置が決まっています。
全国の自治体、学校、科学イベントなどでの展示を大歓迎しています。未来の量子技術を、多くの方にわかりやすく体験していただければと思います。
期間について
大体3ヶ月くらいから3年くらいの設置の希望をもらって設置できます。数日間のイベントなどでも平気ですが、当初は少し長めでお願いできると助かります。