common.title

Docs
Quantum Circuit
TYTAN CLOUD

Quantum Apps

Quantum Business Magazine


Overview
Contact
Event
Project
Research

Terms of service (Web service)

Terms of service (Quantum and ML Cloud service)

Privacy policy


Sign in
Sign up
common.title

全国に広がる半導体量子コンピュータ模型プロジェクト──JQCA資格者と共に未来の量子人材を育成

Yuichiro Minato

2025/10/21 13:15

1

■ 全国に広がる量子教育の新しい形

blueqatでは、半導体量子コンピュータの理解を深め、量子技術に携わる人材を全国で育成する新しい取り組みを始めます。
その第一歩として、「半導体量子コンピュータの模型」を全国各地に設置し、実際に目で見て触れながら量子コンピュータを学べる環境を整備します。
模型や量子回路を体験できるソフトウェアは、blueqatが提供します。

image

サイズは小型の冷蔵庫程度です。

■ モデル機と量子ソフトウェアで“実感”できる教育へ

これまで量子コンピュータは「見えない存在」として捉えられることが多く、理解のハードルが高いものでした。
今回のプロジェクトでは、半導体量子コンピュータの模型量子回路を動かすソフトウェアを組み合わせることで、
量子計算の仕組みを「視覚的・体験的」に理解できる新しい教育の形を実現します。

■ JQCA資格者を中心とした人材育成

本プロジェクトでのハードウェア・ソフトウェアの活用や指導は、
**日本量子コンピューティング協会(JQCA)**の資格取得者を中心に担当してもらいます。
資格者が現場で活動や講習を重ねることで、各地域での教育・啓発・実績づくりを進め、
量子コンピュータ分野での次世代リーダー育成にもつなげます。

■ 設置予定と今後の展開

現在、全国10箇所を想定しています。

image

すでに決定もしくは設置済みしている地域は以下のとおりです。

  • 東京
  • 岐阜
  • 富山
  • 愛媛

検討中の地域は、

  • 北海道
  • 広島
  • 大分

そして現在、協力いただける企業・自治体を募集中の地域は、

  • 東北
  • 関西
  • 沖縄

これらの地域で「模型を設置してみたい」「人材育成を一緒に進めたい」という企業・自治体の皆さまには、
blueqatから模型をお送りいたします。設置後は、JQCA資格者が中心となり運営・教育活動を行います。

■ 量子コンピュータを“身近な存在”に

量子技術の進化を支えるのは、現場で学び、体験し、次の一歩を踏み出す人々です。
blueqatは、模型とソフトウェアの両輪で「量子コンピュータを誰もが理解できる時代」を目指します。
全国の仲間とともに、量子コンピュータの未来を形にしていきます。

🧭 参加・協力のお問い合わせ

東北・関西・沖縄で設置にご関心のある企業・自治体様は、ぜひご連絡ください。
地域から始まる量子教育の輪を、一緒に広げていきましょう。

© 2025, blueqat Inc. All rights reserved