common.title

Docs
Quantum Circuit
TYTAN CLOUD

QUANTUM GAMING


Desktop RAG

Overview
Terms of service

Privacy policy

Contact
Research

Sign in
Sign up
common.title

大規模アニーリングサービスTYTAN SDKの使い方

Yuichiro Minato

2023/03/15 02:21

こんにちは、いろんなアニーリングソルバーの収益化を提供するためにTYTANを作りました。まだ開発中なので使い方は難がありますが、こんな感じで利用ができます。

https://github.com/tytansdk/tytan

v0.0.4

from tytan import *
import sympy as sym

変数を定義

x, y, z = sym.symbols('x y z')

#式を記述
expr = 3*x**2 + 2*x*y + 4*y**2 + z**2 + 2*x*z + 2*y*z

Compileクラスを使用して、QUBOを取得

qubo = qubo.Compile(expr).get_qubo()

サンプラーを選択

sampler = sampler.SASampler()

計算

result = sampler.run(qubo, shots=100)
print(result)

[[{'z': 0, 'y': 0, 'x': 0}, 0.0, 8], [{'z': 1, 'y': 0, 'x': 0}, 1.0, 15], [{'z': 0, 'y': 0, 'x': 1}, 3.0, 12], [{'z': 0, 'y': 1, 'x': 0}, 4.0, 11], [{'z': 1, 'y': 0, 'x': 1}, 6.0, 17], [{'z': 1, 'y': 1, 'x': 0}, 7.0, 12], [{'z': 0, 'y': 1, 'x': 1}, 9.0, 16], [{'z': 1, 'y': 1, 'x': 1}, 14.0, 9]]

こちらは近々変数の設定を簡単にするようにTYTANに機能追加したいと思います。

追加しました。

© 2025, blueqat Inc. All rights reserved