common.title

Docs
Quantum Circuit
TYTAN CLOUD

QUANTUM GAMING


autoQAOA
Desktop RAG

Overview
Terms of service

Privacy policy

Contact
Research

Sign in
Sign up
common.title

SEMICON JAPANで量子コンピューティングの未来を探る!

Yuichiro Minato

2024/12/06 00:22

SEMICON JAPANで量子コンピューティングの未来を探る!

2024年12月11日(水)〜13日(金)、東京ビッグサイトで開催される SEMICON JAPAN において、私たちは 第5回 量子コンピューティングパビリオン として出展します。また、別途フォーラム形式での特別講座も実施します。


第5回 量子コンピューティングパビリオン

期間中、ブースでは以下のコンテンツをご用意しております:

  • 量子コンピュータの基礎展示
    量子コンピュータの仕組みや用途を、初心者にもわかりやすく解説する展示をご覧いただけます。

  • 最新技術の紹介
    シリコン量子ビット素子や量子コンピュータとGPUの連携など、最新の量子技術に触れていただけます。

  • ビデオ上映プログラム

    • 毎時20分: 「シリコン量子ビット素子とは」
      講師:産業技術総合研究所 森 貴洋
    • 毎時40分: 「量子コンピュータとは何か」
      講師:blueqat 湊 雄一郎
    • 毎時40分: 「量子コンピュータとGPUの発展」

基礎から最新まで、幅広い内容をお楽しみいただける展示となっています。量子コンピューティングに興味がある方はぜひお立ち寄りください!

https://www.semiconjapan.org/jp/exhibits/technology-pavilions


量子コンピューティングフォーラム:半導体業界人のための量子コンピュータ基礎講座

さらに、量子コンピューティングをより深く学べるフォーラムも開催いたします。

日時: 2024年12月13日(金) | 14:30 - 16:00

内容:
半導体業界に携わる方を対象に、量子コンピュータの基礎から実際の活用可能性について解説します。産業技術と量子コンピューティングがどのように結びつくか、業界の最新トピックを交えながらお話しします。

https://semi.eventos.tokyo/web/portal/609/event/11724/module/booth/293998/253365

業界の専門家が語る未来の技術に触れ、最新情報をぜひキャッチしてください。
半導体業界の皆さま、量子コンピュータの将来性に興味がある方は、この機会をお見逃しなく!

© 2025, blueqat Inc. All rights reserved