common.title

Docs
Quantum Circuit
TYTAN CLOUD

QUANTUM GAMING


autoQAOA
Desktop RAG

Overview
Terms of service

Privacy policy

Contact
Research

Sign in
Sign up
common.title

量子コンピュータの世界マップが面白い!

Yuichiro Minato

2021/07/12 02:12

#量子コンピュータ

4

2021年7月現在の世界の量子コンピュータマップがとても面白いです!

https://twitter.com/stfn_mangini/status/1414240280103067657?s=20

こういうのたびたび誰かが作るのですが、今回のは勢力図が一目瞭然でものすごいわかりやすいです。

こう見ると北米大陸は圧倒していて、カナダと北米で世界の主力の半分を占めています。特徴は、

・米国はハードウェアが強い。ソフトウェアはそこそこ。zapataはさいきょうですが。。。

・カナダはソフトウェアが強い。東西両方とも強い。

・イギリスはソフトウェアが強い。

・イギリス以外の欧州はハードウェア中心。北欧もハードが強い。

・オーストラリアはハードが強い。

・日本はソフトウェアが強い。

最新版では日本から辛うじて二社出ています。欧州のソフトウェアはイギリスのチームとオランダ・デンマークが主体な感じですね。あとはスペインやフランスからもちらほらという感じになるかと。

国内の論調とやっぱり世界の論調はかなり乖離があるので、海外はやっぱり競争激しいなと思いました。日本も若い人で頑張る人がいるとあと1,2社増えてほしいなと思いますね。以上です。

© 2025, blueqat Inc. All rights reserved