今週はいくつかの教育イベントがあり、量子教育について考えさせられる週でした。
日本の量子コンピュータ教育はちょっと特殊なところもあり、ちょうどいいツールがないというのが現状です。世界の最先端技術と併用して、日本国内で活用できる製造や材料企業向けのツールが必要です。
・量子アニーリング
・量子ゲート
・機械学習向け量子ゲート
です。ツールを利用する人は多いのですが、作る人が少ないので、作れる人を先に育成してからリードしていくのが重要だと感じました。blueqatSDKで実現し、blueqat cloudを通じて誰でも利用できるようにします。
以上です。