Event description
高速ハッカソンということで、開催時間を2時間短縮しました。
こんにちは、第三回目です。
一回目はアイデアソン、二回目はアイデアソン+ハッカソンで進めました。
AI時代ですので、アイデアや技術は山ほど高速に出ると思います。
AIを活用することで一瞬でハッカソンを終わらせることができるようになりました。
今回はさらに無差別級として:
AI審査員を本格導入:AIに性格を付与し、異なる性格のAI審査員による合計点で審査します。
AIチームを本格導入:人間のチームにAIを導入し、リーダーやプログラマーやアイデアマンなどとして参加。
発表はAIが行います。
なんでもありで、AIを導入することで高速かつ高度なハッカソンを実現します。
開催形態
今回も完全オンラインです。
アイデアを作成
投票でチーム分け
チームごとに実際にLLMを使ってアプリを作る
最後に発表
AIによる審査
ポイント
個人で人間もしくはAIでアイデアを出し、その後の投票でチームを組みます。
実際にアプリを作ってもらい、稼働結果を審査に利用します。
スケジュール
12:45 開場
13:00 開始の挨拶と諸注意
13:10 アイデアソン開始
13:30 個別発表(1分ずつ)&投票
14:00 チーム分け&前半作業
14:30 前半作業終了・途中発表(1チーム1分)&AIによる途中審査
14:45 後半作業
15:30 全作業終了・最終発表(1チーム2分)&AIによる最終審査
15:45 優勝チーム発表&講評
16:15 終了後、ネットワーキング
賞品
アマゾンギフトカードをプレゼントします。
メールアドレスにギフトカードをお送りしますので、
必ずblueqatのアカウントを作成後、応募時のメールアドレスで会場に参加ください。
※申し込みいただいたメールアドレスでないと会場に入れません。
優勝チーム:Amazonギフトカード 一人 3000円
準優勝チーム:Amazonギフトカード 一人 2000円
参加賞:Amazonギフトカード 一人 500円
評価基準
独創性
ビジネス性
技術面
参加資格
RAGに興味がある方(年齢不問)
技術者やアイデアを持っていなくても参加可能です。
観客としての参加も可能で、観客席も用意します。
参加場所
オンライン(gather)で行います。
※アドレスは登録後にメールでご案内します。
※快適な通信環境と、操作しやすいPC環境のご準備をお願いします。
Event date
2024/07/20 12:45-16:30
Information for attendee
Only visible for members attending