common.title

Docs
Quantum Circuit
TYTAN CLOUD

QUANTUM GAMING


Overview
Contact
Event
Project
Research

Terms of service (Web service)

Terms of service (Quantum and ML Cloud service)

Privacy policy


Sign in
Sign up
common.title

[量子コンピューティング]NVIDIA cuQuantum Appliance / cuStateVec NVIDIA V100 32GB x8枚 NVLINK 構成 量子ボリューム33量子ビットベンチマーク

Yuichiro Minato

2023/09/18 15:48

だいぶいろいろなGPUを試せるようになってきました。前回ベンチマークではV100 VRAM16GB * 4枚構成のNVIDIA cuQuantumのマルチGPU環境を試してみましたが、今回は8GPUを実行してみました。

今回の量子回路は量子ボリュームの計算でdepth10のものを利用しています。

オレンジが4GPUで、青が8GPUですが、実は構成が異なるので一概には比較できないのですが、最大で64GBのVRAM構成では31量子ビットまでの状態ベクトル計算でしたが、今回は最大で256GBのVRAM搭載にて33量子ビットまで無駄なく動かすことができました。これにA100 80GBやH100 96GBなどのマルチGPUマシンがあれば今後より大きな計算ができることになります。

弊社側でこちらの8GPUマシンは保有しており、オンラインでの貸し出しが可能です。

cuQuantum Applianceと呼ばれる専用コンテナを搭載し、設定済みで計算できることを確認しています。

以上です。

© 2025, blueqat Inc. All rights reserved