common.title

Docs
Quantum Circuit
TYTAN CLOUD

Quantum Apps

Quantum Business Magazine


Overview
Contact
Event
Project
Research

Terms of service (Web service)

Terms of service (Quantum and ML Cloud service)

Privacy policy


Sign in
Sign up
common.title

量子コンピュータソフトウェアのお仕事机紹介

Yuichiro Minato

2023/02/04 00:54

1

普段量子コンピュータの仕事をしていて、机の上を紹介します。ソフトウェアやクラウドサービスの提供が主です。この前までは、GPUを搭載したゲーミングノートPCを使っていたのですが、最近弊社のGPUクラウドシステムが動き出して使いやすいので、ノートPCにGPUを入れる必要がなくなり、代わりにちょっと昔のmacbookに切り替えました。

持ち物は、スマホとノートPCのみです。

量子コンピューティングは大きな計算リソースを消費するので、エッジと呼ばれる手元のPCでの計算が基本厳しくて、多くはクラウドと呼ばれる遠隔に設置されたサーバー類や量子コンピュータを利用します。そのため、ソフトウェアの現場では多くはノートPCで済んでしまいます。

契約書類はDocusignと呼ばれるオンラインシステム。給与明細はマネーフォワード。経費精算はスマホアプリからレシートを撮影して申請。論文はPCやタブレットで閲覧する人が多く、さらに最近はChatGPTの利用によって業務がさらに効率化されていますので、紙を使う機会はありません。一応渋谷のweworkには印刷用のプリンターが設置されていて文房具も揃っていますが、利用する機会はほぼありません。

基本的には世界中どこからでも利用できるので、便利で今後はもっと簡単になりそうなので仕事も効率化されそうです。以上です。

© 2025, blueqat Inc. All rights reserved