common.title

Docs
Quantum Circuit
TYTAN CLOUD

QUANTUM GAMING


Overview
Contact
Event
Project
Research

Terms of service (Web service)

Terms of service (Quantum and ML Cloud service)

Privacy policy


Sign in
Sign up
common.title

blueqatAPIが、IonQとRigettiに対応し、量子コンピュータへ簡単に問題を投げられるように。

Yuichiro Minato

2021/04/11 16:25

1

こんにちは。量子コンピュータを身近に使いたいですよね。今回はいよいよblueqatのAPIがIonQとRigettiに対応し、クレジットを使って利用することができるようになりました。投げ方はこれから追ってお知らせしますが、通常aws経由でもなかなか従量課金で利用方法も垣根が高かったので、簡単に投げられるということで、日本の量子コンピュータソフトウェアもどんどんレベルが上がっていきそうな気がします。

ぜひ右上から新規登録、ログインしてblueqat cloudから準備をしてみて下さい。以前からあるD-Waveに関してもtokenの管理からリクエストまで簡単にできるようになりましたので、併せてお知らせするようにします。

量子ゲートにしても、超伝導のRigettiとイオントラップのIonQが利用できれば十分かと思います。

© 2025, blueqat Inc. All rights reserved