common.title

Docs
Quantum Circuit
TYTAN CLOUD

Quantum Apps

Quantum Business Magazine


Overview
Contact
Event
Project
Research

Terms of service (Web service)

Terms of service (Quantum and ML Cloud service)

Privacy policy


Sign in
Sign up
common.title

祝!NVIDIA時価総額世界一位!NVIDIA GPUで量子コンピューティング計算!

Yuichiro Minato

2024/06/18 23:05

2

こんにちは、儲かってますか?

NVIDIA社がマイクロソフト社を抜いて世界一位の時価総額となりました。

これはAI時代の幕開けを意味します。

さて、量子コンピュータはそんなAI時代のさらに先に位置しますが、NVIDIA社はそれに対してきちんと対策をしています。

もちろん今からでも間に合います。

一番はcuQuantum(クークオンタム)です。

https://developer.nvidia.com/cuquantum-sdk

手元の最近のGPUでしたら、どれでも無料で導入ができます。

こちらのcuQuantumはこれまでの常識を覆し、GPUを利用して高速に量子コンピュータと同じ(より性能の良い)計算をすることができます。

IBMのQiskit(キスキット)やGoogleのCirq(サーク)と連動できるので、

一般的にはIBMのQiskitを利用して量子コンピュータのプログラムを行い、それをGPUに投げるのが一般的です。

日本でもめちゃくちゃ簡単に利用できますし、

大型の計算機センターなどに導入されていることも多いので、

産総研ABCIなどは簡単にcuQuantumが利用できます。

https://docs.abci.ai/ja/apps/cuquantum/

GPUを利用するととにかくこれまでCPUで行ってきた計算ではできない領域に到達することができます。

こちらの成果では、これまでCPUで何日もかかっていたような計算を大幅に短縮することに成功しており、これまで解明されていなかったような計算が可能になっています。

富士フイルム株式会社様、慶應義塾大学様と量子化学計算のFTQCアルゴリズムをGPUシミュレータで実行

https://blueqat.com/blueqat_official_news_ja/a6570e84-37c9-4007-a4cc-7bf89bec4c89

とにかくGPU需要で忙しいので、今日はこの辺で。。。

みんなでGPUを利用しよう。

© 2025, blueqat Inc. All rights reserved