common.title

Docs
Quantum Circuit
TYTAN CLOUD

QUANTUM GAMING


Desktop RAG

Overview
Terms of service

Privacy policy

Contact
Research

Sign in
Sign up
common.title

Microsoft Bing Image Creatorを使って色々作ってみた

Yuichiro Minato

2023/09/30 09:00

2023年9月30日です。AIの世界はどんどん変わるので、日付を書いておきます。

色々会社の方向性もあり、さまざまなAIツールを紹介します。

マイクロソフトのBingがOpenAIのDALL-Eの提供を受けてImage Creatorを公開しています。

Microsoft Bing Image Creator

https://www.bing.com/images/create?FORM=GENILP

こちらは画像生成AIのコンソールで無料で使えます。

プロンプトと呼ばれる呪文を入れることにより自分の好きな画像を作り出すことができます。

例題:

トマトソースパスタ 美味しそう

と入れてみました。結果は、

このようになります。OpenAIのDALL-E 3を使っているのではと噂されていまして、画像は縦横比率1:1から動かせません。使ってみた特徴はとにかく生成速度が速いなと感じました。数秒で出てくるので通常サービスでも数十秒以上はかかりますので。

クオリティは有料サービスと同じかそれよりちょっと劣るかなという感じです。

利用は無料なのでぜひ使ってみましょう。

super car blur cyberpunk tokyo night movie scene

当たり前ですが、生成プロンプトはサービスによって変わってきます。DALL-Eのプロンプトは初めて使いましたが、やはりちょっとコツが必要ですね。

ポートレートも出してみましたがもちょいな感じがします。

以上です。

© 2025, blueqat Inc. All rights reserved