common.title

Docs
Quantum Circuit
TYTAN CLOUD

QUANTUM GAMING


Overview
Contact
Event
Project
Research

Terms of service (Web service)

Terms of service (Quantum and ML Cloud service)

Privacy policy


Sign in
Sign up
common.title

[2023年5月更新]企業向け量子コンピュータ有料教育プログラムのお知らせ

Yuichiro Minato

2023/05/23 04:54

最近また問い合わせが増えておりますので、最新情報を更新いたします。下記記事の更新です。

企業向け量子コンピュータ有料教育プログラムのお知らせ

https://blueqat.com/yuichiro_minato2/b09cf772-32f7-4bc5-a26f-83b0ec28f983

ご要望がとても多いため、量子コンピュータを学びたい企業様のために、3ヶ月から半年ほどの教育プログラムを用意いたしました。

基本のカリキュラムを定め、全12回で専門の技術者がオンラインで指導いたします。zoom経由で一企業何名でもご参加頂けます。

一回1-2時間程度、12回で税込み132 264万円となります。また、クラウドサービスを併用される企業は月額11万円で専用のクラウドを準備いたします。

クラウドサービスには、ログインして利用できるNVIDIA V100 GPUの量子クラウド+実機(IonQ/Rigetti/OQCなど)利用クレジット一定額が付与されています。量子ゲートはクラウドを通じてシミュレータとAPIを通じて実機が使えます。

例えば、12回カリキュラムを月2回、6ヶ月で行う場合、

264万円(カリキュラム+指導) + 11万円*6ヶ月(GPUクラウド) = 330万円(税込)

となります。

よくお問い合わせをいただく内容は最適化や機械学習に関するカリキュラムで、要望に応じてカスタマイズが可能です。

例)量子最適化をしたい

組合せ最適化問題とQUBOの基礎から応用問題までのアニーリング12回コース

例)量子機械学習をしたい

ゲート基礎3回、ゲート応用9回

例)量子最適化と量子機械学習をバランスよくしたい

ゲート基礎3回、応用6回、アニーリング基礎応用一部3回

様々な組み合わせが考えられます。

お問い合わせはinfo@blueqat.com

までお問い合わせください。

© 2025, blueqat Inc. All rights reserved