common.title

Docs
Quantum Circuit
TYTAN CLOUD

QUANTUM GAMING


Overview
Contact
Event
Project
Research

Terms of service (Web service)

Terms of service (Quantum and ML Cloud service)

Privacy policy


Sign in
Sign up
common.title

【イベント告知】第545回半導体特集に登壇します!日本発の量子AIプラットフォームを紹介

Yuichiro Minato

2025/06/11 03:18

#イベント #自動生成

【イベント告知】第545回半導体特集に登壇します!日本発の量子AIプラットフォームを紹介

皆さま、こんにちは。blueqat株式会社です。

私たちblueqatは、2025年6月19日(木)に開催される「第545回 半導体特集~日本から世界に挑むスタートアップ~」に登壇いたします。今回は半導体分野で世界に挑戦する日本のスタートアップ企業が集結するイベントです。

イベント概要

  • 日時: 2025年6月19日(木)AM7:00~9:15
  • 形式: ハイブリッド開催(会場参加・オンライン参加)
  • 会場: Global Business Hub Tokyo(東京都千代田区大手町1丁目9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ3F)

参加スタートアップ企業

今回のイベントには、次世代の半導体技術を牽引する4社が参加します:

  • Patentix株式会社: 高性能次世代パワー半導体向け新素材「二酸化ゲルマニウム(GeO2)」を開発
  • 株式会社フローディア: 高信頼性不揮発性メモリIPにおいて世界トップレベルの技術を持ち、超低消費電力の高性能AI回路を開発
  • Rebellions Inc.: 業界最高水準の性能と電力効率を実現するAI半導体技術
  • blueqat株式会社(当社): 半導体量子コンピュータによる量子AI開発プラットフォームを提供

blueqatの取り組み

私たちblueqatは、量子コンピューティングの可能性を最大限に引き出し、従来のコンピューティングでは解決できなかった複雑な問題に取り組むプラットフォームを開発しています。特に半導体量子コンピュータ技術を活用した量子AI開発に注力しており、今回のイベントではその最新の取り組みをご紹介いたします。

https://morningpitch.com/theme/33371/

おわりに

半導体技術は、AIやIoTなど次世代テクノロジーの根幹を支える重要な技術です。特に量子コンピューティングと半導体技術の融合は、未来のコンピューティングパラダイムを大きく変える可能性を秘めています。

本イベントを通じて、日本発の革新的な半導体技術と私たちblueqatの量子コンピューティング技術について理解を深めていただければ幸いです。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

© 2025, blueqat Inc. All rights reserved