common.title

Docs
Quantum Circuit
TYTAN CLOUD

QUANTUM GAMING


Overview
Contact
Event
Project
Research

Terms of service (Web service)

Terms of service (Quantum and ML Cloud service)

Privacy policy


Sign in
Sign up
common.title

無料に構築可能!大規模イジングマシン(アニーリング)と量子コンピュータシミュレータ(ゲート)!

Yuichiro Minato

2024/03/13 00:45

こんにちは、

2024年のスーパーコンピューティングジャパンに参加させていただいていて、たくさんの質問をいただいております!

https://scj2024.supercomputing-japan.org/

問い合わせが多いのが、

「無料で作れる大規模イジングマシン、擬似量子マシン」

です。量子コンピュータ関連で実機の量子コンピュータを利用する意外に量子コンピュータシミュレータと呼ばれるCPUやGPUを使って高速に計算するものが流行っています。それらのラインナップで、

GPUイジングマシン(アニーリング)

torch tytan

https://github.com/tytansdk/tytan

インストールは、

pip install tytan

ベンチマークです。

CPU intel Xeon Gold 6132 x2

GPU NVIDIA V100 16G x1

バックエンドがPyTorchで構築されているため、マルチGPU対応も可能ですので、大規模化や拡張性があります。さらにGPUの性能を上げたり増やすと簡単に量子ビット数もVRAMに応じて増やせます。

GPU量子コンピュータシミュレータ(ゲート)

cuQuantum

https://developer.nvidia.com/cuquantum-sdk

インストールは、

pip install -v --no-cache-dir cuquantum-python

ベンチマークです。CPUではもはや計算は難しいです。

GPUも単体でも高性能なものを使えば高速に計算できます。

マルチGPUならもっと高速にできます。

GPUがあれば商用レベルのマシンが手元で簡単に作れてすぐに研究やビジネスに利用できます。無料で使えてライセンスも大丈夫なので、どんどん使おう!

© 2025, blueqat Inc. All rights reserved