common.title

Docs
Quantum Circuit
TYTAN CLOUD

QUANTUM GAMING


Overview
Contact
Event
Project
Research

Terms of service (Web service)

Terms of service (Quantum and ML Cloud service)

Privacy policy


Sign in
Sign up
common.title

2023年はありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

Yuichiro Minato

2023/12/31 12:00

2023年は皆様のおかげで大変飛躍できた年でした。量子コンピュータベンチャー企業の枠を出て、いよいよ2024年に更なる飛躍の準備ができました。

1、半導体量子コンピュータの開発

2、量子機械学習クラウドと基礎技術の確立

3、時価総額日本のスタートアップTOP100にランクイン

4、NVIDIA GPU cuQuantumを中心とした世界的な活動

半導体量子コンピュータはこれまでの量子コンピュータの課題を解決する新しい量子コンピュータで、量産を目指して現在急ピッチで開発が行われています。

半導体量子コンピュータの実寸大モックをblueqatが展示

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20231213-2840697/

量子機械学習の新しい道を切り開きました。テンソルネットワークを利用することで、量子の冬と言われるアプリケーション不在の時期でもLLMや生成AIの波に乗ることができます。

博報堂DYホールディングス、量子ゲート型コンピュータの 広告・マーケティングデータ活用における第一弾実証を実現 -blueqat社と協力-

https://blueqat.com/blueqat_official_news_ja/f1aed7a9-94b6-4ed6-ae03-8961952bd236

2024年はさらに時価総額を伸ばす見込みとなっています。その前段として新規投資家の方々には大変お世話になっております。事業計画も大変明るく、今後の成長を望める体制となっています。

https://startup-db.com/companies/rB5WJbnUoPmJo97q

NVIDIA社の躍進とともに弊社もお手伝いできて大変光栄です。GPUを利用した全く新しい量子コンピュータ向けSDKが大変話題です。

cuQuantum Accelerate quantum computing research.

https://developer.nvidia.com/cuquantum-sdk

来年は更なる加速をするために、

1、オンラインイベントの充実

2、事業計画の遂行と売上利益の増加

3、半導体量子コンピュータの市場投入

4、量子機械学習、生成AIアプリケーションの市場投入

を充実してまいります。引き続きよろしくお願いいたします。

© 2025, blueqat Inc. All rights reserved