こんにちは、今回は25年9月17,18日にGlobal Startup EXPO 2025に参加してきました。
石破首相や岸田元首相をはじめとして要人だらけでSPだらけのすごい会場でした。
今回は展示があまりに白熱し、周辺のブースにはみ出しまくってしまい大変ご迷惑をおかけしました。
半導体量子コンピュータと量子コンピュータそのものに対する熱気を感じました。
当日の注目はやはり半導体量子コンピュータの実寸大模型とチップでした。私たちも初披露で、皆さん初めて見るものなので、新しい感覚に触れることができたのではないでしょうか。
模型は当初はかなり小型であることを強調するために下の方に設置していましたが、人だかりができて見えなくなるので、展示用はデザインを今後は変更します。とにかく感想としては思ったよりも小さいというものがありました。画面で見るのと実物でどうなっているのかやはり実感があると大変好評でした。ミニチュアではなく、実寸大模型と伝えるとびっくりする方が多かったです。直径は30cm程度です。
あとはVR/ARもすごい人気でした。VR体験もできるので、量子コンピュータがたくさん置いてある部屋に入って、雑に量子コンピュータを投げて遊んだりしました。
初めてVRをやったという人も多くて量子コンピュータに触れて楽しかったと思います。僕もやってみましたが時間を忘れて熱中してしまいました。熱中するとVRも酔わないですね。
あと人気だったのが本物の半導体量子コンピュータのチップです。これもかなり小さく5mm角くらいでした。intelの報道などで指の指紋と一緒に写っているチップがありましたが、実際に切り出されたシリコンチップを見るとかなりイメージが湧くみたいです。
今回は2日間でしたが、万博会場の中にも関わらず大変たくさんの方々に来ていただきました。お土産として用意したガチャガチャ100個も全て無くなりました。
今回展示した内容は半導体量子コンピュータでいうとハードウェアとしてはほとんどになるので、今後はソフトウェアなどをみたいという声も多かったので、そこも進めていきます!皆様お疲れ様でした。