common.title

Docs
Quantum Circuit
TYTAN CLOUD

QUANTUM GAMING


autoQAOA
Desktop RAG

Overview
Terms of service

Privacy policy

Contact
Research

Sign in
Sign up
common.title

【3社様限定!】超お得な光量子計算導入パック!チームで使える量子クラウドblueqat cloudと光量子計算チュートリアルとサポート込み半年プラン!

Yuichiro Minato

2021/11/11 23:53

#光量子コンピュータ #bosoniq

2

こんにちは。量子コンピュータ業界もまだ先は長いですが、いろいろな展開があります。最近では、

イギリスのORCAが光量子コンピュータを開発

https://www.orcacomputing.com/

中国のTuringoが光量子コンピュータを開発

https://36kr.jp/132414/

カナダのXanaduが光量子コンピュータを開発

https://www.prnewswire.com/news-releases/xanadu-closes-100m-usd-series-b-to-build-a-fault-tolerant-photonic-quantum-computer-301298647.html

米国のPsiQuantumが光量子コンピュータを開発

https://www.businesswire.com/news/home/20210727005393/en/PsiQuantum-Closes-450-Million-Funding-Round-to-Build-the-World%E2%80%99s-First-Commercially-Viable-Quantum-Computer

と、日本以外は光量子コンピュータの大型マシンをベンチャー中心で、一社当たり数十億から数百億円をかけて開発が急ピッチで進んでいます。公的機関や大学が作らないというのが量子コンピュータにとっては一番大事なります。

今回紹介するのは日本の光量子コンピュータベンチャー企業のBosoniQです。光量子コンピュータ向けのアプリケーション開発プラットフォームを持ち、アプリケーションなどの開発をしています。今回BosoniQの立ち上げを記念して、blueqat cloudの企業版を半年無料で利用でき、BosoniQから光量子コンピュータ向けの学習やチュートリアルのサポートを受けられるお得なプランを用意しました。

・半年のクラウド利用とサポート

・実機はまだ利用できず、シミュレータ中心の学習

・光連続量計算と呼ばれる光方式専用の計算方式を採用

・photonqatと呼ばれる専用のツールを使った効率的な学習

https://github.com/BosoniQ-github/Photonqat

・導入初期にしか得られないミドルウェアや計算原理の基本から習得可能

使用例:https://qiita.com/ryuNagai/items/91dc36eb1ebd870a5d76

ポイント

世界中で光量子コンピュータ向けのソフトウェア開発キットはphotonqatとカナダのstrawberry fieldsの二種類しかありません。

また、豊富なチュートリアルのほかに、すでに大手企業でのチュートリアルサポート実績が多数ございます。

ぜひこの際に光を使った量子コンピュータへの商用参入を計画されている企業様はご検討ください。

価格

光量子導入パックで、blueqat cloudが6か月使えて、光量子のチュートリアルが学べるお得なプランは、

3社限定、半年間のサポートとチュートリアル、クラウド込みで税別240万円!

初期費用120万円、残金は20万円を6か月となります。!

お問い合わせ先

お問い合わせはボソニック株式会社様からお問い合わせください。

担当の馬場が対応させていただきます。

メールアドレス:

URLが不正ですbaba@bosoniq.net

問い合わせフォーム:

https://www.bosoniq.net/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B

以上です。

© 2025, blueqat Inc. All rights reserved