common.title

Docs
Quantum Circuit
TYTAN CLOUD

QUANTUM GAMING


Overview
Contact
Event
Project
Research

Terms of service (Web service)

Terms of service (Quantum and ML Cloud service)

Privacy policy


Sign in
Sign up
common.title

量子技術で広告作成自動化。GPUとcuQuantumを売りたい!

Yuichiro Minato

2024/02/11 03:33

以前飛騨での観光促進に量子技術を利用しました。広告の成果を量子モデルに入れてより良い広告を出すというものです。普通に物も売りたいので、やってみました。

量子技術で観光創出!?地域の魅力を量子モデルで炙り出す飛騨高山広告最適化プロジェクト。

https://blueqat.com/yuichiro_minato2/dab02482-1d7d-4812-abbe-bebf6783c929

売るもの

GPU + cuQuantum

対象

HPCや量子コンピュータの研究者

以前の飛騨プロジェクトではターゲットを決めませんでした。今回はキーワードで対象を決めます。

広告は20つくりました。

飛び先は

HPCの老舗、ビジュアルテクノロジーさんのページに飛ばせてもらいました。

https://www.v-t.co.jp/quantum_computing/qc-system/

世代を決めて幾つか最適化をし、ある程度傾向は出ました。今回はクリック率を最大にするように最適化しました。

成績上位グループ

クリック率:約0.26%前後

成績下位グループ

クリック率:0.12%前後

日によってもちょっと結果が変わります。別のタイミングでの広告

成績上位グループ

クリック率:約0.24%前後

成績下位グループ

クリック率:約0.05%前後

とりあえず性格が怠惰なので時間をかけずに適当に成績を出して欲しいので大変助かっています。古典コンピュータでこのような生成モデルを作る知見もあまりないので、量子モデルが使いやすくて助かっています。

実際に世代が進むごとにデザインはだいぶ絞られていくので、季節性やイベントなど含めて色々考察する必要はあるかもしれません。動画やウェブサイトも最適化してみたいと思います。

© 2025, blueqat Inc. All rights reserved